先日お越しいただいたお客様のご紹介です✨ 本当にありがとうございました!
(画像保存し忘れてしまったので、インスタストーリーのスクショで失礼いたします<(_ _)>)


元々私と同じ服飾の専門学校に通い、札幌のアパレルにも勤めていたM様。
本当に昔からスタイルもよく、オシャレさんです✨
当時はハイトーンヘアーにパーマをかけていて、
全身アイボリーやベージュでまとめ、カーキなどの差し色がとても
似合っていてオシャレだったM様。
大人になってから久し振りに再会したとき、
黒髪の、ファッションも全身真っ黒だったのであまりのイメチェンぶりに驚きました!
職場の変化や、年齢の変化で外見が落ち着いていくのはあるあるだと思います。
もう「30代だし、年相応の外見にならなきゃ」もよく聞く話。
(私自身もそうでした。)
ただ、それが似合うかどうかはまた別の話なんですよね(´;ω;`)
また、お洒落さんだからこそ陥る落とし穴があるんです!
それは、
「色んなファッションが好きで試し過ぎて、結局どれが良いのか分からなくなっちゃった」問題。
これもあるあるです!
(私自身もそうでした(2回目))
そんな私と似ているM様の結果は、
パーソナルカラー:スプリング
骨格:ナチュラル
でした✨
パーソナルカラーはスプリングなので、
高明度・高彩度が得意です。
つまり、黒よりは、白(特にアイボリー)が得意なのです。
結局、昔していたファッションやヘアメイクは大正解だったんですよね!!
骨格ナチュラルの方は無造作ヘアーがお似合いなので、
現在のストレートヘアーよりも当時かけていたくしゃっとしたパーマの方がより
お洒落に仕上がります!
以下、M様に診断後提案させていただいたアドバイスシートの一部です♡




ナチュラルではありますが、ストレート要素もMIXされているM様におすすめなのは、
カジュアル過ぎない、シックで、エフォートレス(力を抜いた)ファッション。
ラフ感はあるけれども、カジュアルにさせ過ぎず、上品さを忘れない
これを是非お買い物やコーディネートの際に覚えておいて頂けたら
バッチリだと思います!
- 終わりに -
年齢などを考えて落ち着くという考えは、ありかとは思います!
ですが、落ち着く=地味になるではないことをお伝えしたいです。
自分の似合うを知ると、あなたの本来の良さを生かした上品さが生まれます。
落ち着く=地味ではなく、
落ち着く=洗練された大人の上品さ
を目指しましょう✨
ちなみに私は、
「年齢なんて関係ない!好きなものを好きなだけ着る!」というマインドが大好きです♡
みなさんが、それぞれのオシャレを楽しめますように✨
ミカミマリナ
コメント